ヤマダホールディングス【9831】はヤマダ電機・ベスト電器等を経営する、家電量販店最大手の企業です。
大塚家具を買収したり、家電以外の住宅関連の事業にも力を入れているようです。
ヤマダホールディングスの優待内容
100株以上の保有で優待券がもらえます。
(優待券は一枚500円で、1000円の買い物につき一枚使えます。)
保有株数・年数に伴って、もらえる優待券が増加します。
100株以上 | <3月末基準>2枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚 <9月末基準>4枚 1年以上:+1枚 |
500株以上 | <3月末基準>4枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚 <9月末基準>6枚 1年以上:+1枚 |
1,000株以上 | <3月末基準>10枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚 <9月末基準>10枚 1年以上:+1枚 |
10,000株以上 | <3月末基準>50枚 1年以上:+3枚 2年以上:+4枚 <9月末基準>50枚 1年以上:+1枚 |
1株500〜600円程度と買いやすい価格なので、優待投資初心者にもおすすめしやすい銘柄です。
長期保有によって、もらえる優待券の枚数が増える点も魅力的です。

お買い物優待券の使い道
「電化製品なんてそんなに買う機会がないし、半年に一度優待券を貰っても使う機会ないよね。」
そう思う方も多いかもしれません。
ヤマダ電機では食品や日用品も売っているので、使い道に困ることはあまりないです。
洗濯用洗剤・柔軟剤といった生活用品や、カップ麺・お菓子・お酒といった食料品を買う際に利用すれば、優待券を余らせることはないかと思います。
ただ、ドラッグストアやスーパーに比べると、品揃えは悪いので、お気に入りの商品がなかったりすることも…。
個人的には、ちょっといいお酒や缶詰のおつまみなど、スーパーでも値引きされづらい物を買うのがおすすめです。(笑)
コメント